シングルバーナーの質
出撃ではシングルバーナーをずっと使ってます。
キャンプ始めた当初はツーバーナー使ってましたが、
意外と二口同時に使うことってファミリーだけでは
あまりなくて。それと嵩張るから出番がすくない。
大勢で行く時はやっぱりツーバーナーいいけどね。
で、使っていたシングルバーナーは中華安物。
右側のやつね。

実はこれとんでもない不良品だった(−_−#)
使った時に火力調整バルブのとこからガス漏れ。
気づかず使用して引火!
奥様足を軽く火傷。私もすね毛があらかたチリチリ。
買ったネットショップが電話つながらずメールにて
クレーム。
メールにて軽く交換品送るから送り返せ的なやりとり。
この簡便なやりとりには当時腹立てた覚えが。
価格以下の粗悪商品だけど今も使用中。
五徳の長さが違ってカダつくなどいろいろ。
火力はこんなもんだろーって思ってた。
ところが先日実家から出てきたプリムス スパイダー P-GFS。

ソロキャンプで使ってみたら火力にビックリした!
ビックリし過ぎてかけてた鍋ひっくり返したぐらい。^^;
バーナーのとこにジェネレーターがあるからかな。
火力の調節も容易で安定している。


室内で比較してみた。
安物シングルバーナー。

プリムス スパイダー P-GFS。98年製だった。

使い始めはガス缶が冷えてないから見た目に変わりません。(-_-)
ジェネレーターがあるとここから違いがでるんです。
画像ないけどね〜(^o^)
タイトルの主旨が伝わらないダメ記事になりました。

にほんブログ村
キャンプ始めた当初はツーバーナー使ってましたが、
意外と二口同時に使うことってファミリーだけでは
あまりなくて。それと嵩張るから出番がすくない。
大勢で行く時はやっぱりツーバーナーいいけどね。
で、使っていたシングルバーナーは中華安物。
右側のやつね。

実はこれとんでもない不良品だった(−_−#)
使った時に火力調整バルブのとこからガス漏れ。
気づかず使用して引火!
奥様足を軽く火傷。私もすね毛があらかたチリチリ。
買ったネットショップが電話つながらずメールにて
クレーム。
メールにて軽く交換品送るから送り返せ的なやりとり。
この簡便なやりとりには当時腹立てた覚えが。
価格以下の粗悪商品だけど今も使用中。
五徳の長さが違ってカダつくなどいろいろ。
火力はこんなもんだろーって思ってた。
ところが先日実家から出てきたプリムス スパイダー P-GFS。

ソロキャンプで使ってみたら火力にビックリした!
ビックリし過ぎてかけてた鍋ひっくり返したぐらい。^^;
バーナーのとこにジェネレーターがあるからかな。
火力の調節も容易で安定している。


室内で比較してみた。
安物シングルバーナー。

プリムス スパイダー P-GFS。98年製だった。

使い始めはガス缶が冷えてないから見た目に変わりません。(-_-)
ジェネレーターがあるとここから違いがでるんです。
画像ないけどね〜(^o^)
タイトルの主旨が伝わらないダメ記事になりました。

にほんブログ村
キャンプ道具小分け 過不足なし自画自賛
ニューギア報告 tomshoo ウッドストーブ
カーミット買っちゃった
使ってなかった道具をお気に入りに変えよう。
バックパック用クーラーバック
cx-8 にキャンプ道具積載してみました
ニューギア報告 tomshoo ウッドストーブ
カーミット買っちゃった
使ってなかった道具をお気に入りに変えよう。
バックパック用クーラーバック
cx-8 にキャンプ道具積載してみました
この記事へのコメント
先日ご一緒した中華ギア好きの方曰く、中華は基本粗悪品で特にランタンやストーブは最初からマトモに点火出来ないのが多いとか。それをバラして治して使えるようにするのが、堪らないとか言ってましたσ(^_^;)
シングルバーナー私も二種類買いましたがsotoのやつは寸胴も行けて最高でした!
一台買い足し感がえてますがプリムスのこれなかなか良さそうですね!
検討に入りまーす( ´艸`)
一台買い足し感がえてますがプリムスのこれなかなか良さそうですね!
検討に入りまーす( ´艸`)
やっぱりプリムス違いますね!
この形状だと液出し出来るので
冬でも頼もしいですね(^-^)
支那製はピンキリですよね(^_^;)
この形状だと液出し出来るので
冬でも頼もしいですね(^-^)
支那製はピンキリですよね(^_^;)
こんばんは(^-^)/
シングルバーナーはコンパクトになりいいですよね〜!ツーバーナーは持ってますが、嵩張るので結構場所とって困りもんですね(^_^;)
うちはキャンプ始める前に災害対策でキャプスタの安いのを買いましたが小さすぎてあまり使い道がないので新たに検討してみたいと思います*\(^o^)/*
シングルバーナーはコンパクトになりいいですよね〜!ツーバーナーは持ってますが、嵩張るので結構場所とって困りもんですね(^_^;)
うちはキャンプ始める前に災害対策でキャプスタの安いのを買いましたが小さすぎてあまり使い道がないので新たに検討してみたいと思います*\(^o^)/*
ジジ.さん
私もシングルバーナーパッキン直して使ってますけど、それはどっちかと言うと仕方がないからですね〜(-_-)
堪らないとはなんとも奥深い感じです(^o^)
私もシングルバーナーパッキン直して使ってますけど、それはどっちかと言うと仕方がないからですね〜(-_-)
堪らないとはなんとも奥深い感じです(^o^)
☆転楽♪さん
こうやって比較していくと安いものはそれなりですね。プリムスはイイものとわかりましたよ(^o^)
こうやって比較していくと安いものはそれなりですね。プリムスはイイものとわかりましたよ(^o^)
劇団にひきさん
液だしできますよねー!
流石に室内ではやれませんのでこんどフィールドでやってみます。
液だしできますよねー!
流石に室内ではやれませんのでこんどフィールドでやってみます。
spinoffさん
シングルバーナーはジェネレーターがあって五徳がしっかりしていればそれが買いかな〜と思ってます。山登りしないので小さくなくてもいいし。ツーバーナーより小さければオッケー(笑)
シングルバーナーはジェネレーターがあって五徳がしっかりしていればそれが買いかな〜と思ってます。山登りしないので小さくなくてもいいし。ツーバーナーより小さければオッケー(笑)