マウンテンバイクを全塗装

タムタム

2019年06月24日 20:40

キャンプと関係ない話ですが、
22年前 働いていた時、若い自分には充分過ぎる
ボーナスをもらいました。
本当に今でもそれを超えることはないだろう金額。
もちろん真っ黒なハードワークでしたが(苦笑)

せっかくだからなんか買おうとマウンテンバイクを
衝動買い。ゲーリーフィッシャーです。
クロモリフレームのノーサスで当時98000円で買いました。
画像はお借りしましたが、このマウンテンバイクです。


長男が中学生になり乗ってくれるって言うので、
正式に引き続ぐために古びたフレームを全塗装しました。
以前から構想していたやりたいことのひとつだった
のですが、なんせバラバラにしたら戻せるか
自信がない程度の知識なのでなかなか手がつけれず。
息子がやってくれるんやろ。と期待してるみたいなのでえいやぁー!で。
WEBでいろいろ検索し塗料はspray. bikeに決定。



クリアはイサムを選択。
バラバラにしてから戻す時の参考に様々な箇所を
写真撮影。

調整が楽なように寸法も。
流石にサビが酷く極力パーツはマスキングなどで覆って外さず作業。
ステッカーや錆などヘラで剥がし耐水ペーパーで
慣らして足つけして、中性洗剤で洗ってシリコンオフ。
いよいよ塗装です。
庭に簡易で塗装ブースを設営。


ご近所に迷惑がかからないよう配慮して。^_^
余っていたプラサフをありったけ吹いて、
2色の配色と文字抜きデザイン用にcoldharbour lane(水色)を
フロントフォークと文字抜き箇所に吹く。

文字は自作です。

乾いたら文字デザインを貼り付けて
redbridge(赤色)を吹く。



こんな感じです。
やっぱ素人だから上手くいかん。
まぁこんなのもんだわな、とクリアを吹き乾燥。


前カゴを追加して完成。


塗装仕上げイマイチだけど、気にいった!!
息子も気にいってくれた。



細かい作業レポートは端折りましたが、
あくまで私の記録として^_^



あなたにおススメの記事
関連記事